ご利用規約|クラウドフード

クラウドフード・サービス利用規約

株式会社リンクアンドシェア(以下「当社」といいます)が提供するクラウドフード・サービス(以下「本サービス」といいます)を利用していただくには、会員登録(無料)の上、本利用規約(以下「本利用規約」)に従っていただく必要があります。
当社では、利用者の皆様が本サービスを利用した時点で、本利用規約に同意したものとみなします。

第1条(総則)

  1. (1)本利用規約は、利用者による本サービスの利用のすべて(当社サイトの閲覧、本サービスを利用した食品等の検索その他本サービスの利用の一切をいいます)に適用されます。利用者が本サービスを利用するには、本利用規約を遵守していただくものとします。
  2. (2)個別規定の定められているサービスを利用するには、本利用規約および当該サービスの個別規定を遵守していただくものとします。本利用規約と当該サービスの個別規定が抵触する場合は、個別規定が優先するものとし、その他の部分については、本利用規約と個別規定の双方が適用されるものとします。

第2条(会員登録)

  1. (1)利用者は、本サービスを利用するにあたり、当社サイトを通じて会員登録(無料)をするものとし、会員登録にあたっては、利用者の個人情報その他当社の求める情報を登録するものとします。
  2. (2)利用者は、自らの登録情報をいつでも変更、追加することができるものとします。また、利用者は、自らの登録情報が、その内容について真実、正確であることを保証するものとし、それらの情報が常に最新のものであるよう、登録情報を自らの責任で更新するものとします。なお、利用者は、自らの情報の登録、変更又は追加を当社に代行させた場合においても、利用者自ら登録情報を確認の上、登録情報がその内容について真実、正確であることを保証するものとし、それらの情報が常に最新のものであるよう、登録情報を自らの責任で更新するものとします。
  3. (3)当社は、利用者本人又は利用者本人に準ずる正当な権限を有すると当社が判断した方からの依頼があり、かつ、当社が承諾した場合を除き、前項に基づいて登録された情報を変更しないものとします。ただし、前項に基づいて登録された情報のうち、公開することを前提とした項目に当社が不適切と判断する内容がある場合は、変更の依頼または事前に通知することなく当該箇所を削除させていただく場合があるものとし、利用者はこれに異議を述べないものとします。なお、当社はかかる変更の依頼または削除の義務を負うものではなく、前項に基づいて登録された情報についてはあくまで利用者が責任を負うものとします。
  4. (4)パスワ-ドは、利用者自らの責任において管理するものとします。当社は、パスワードを定期的に変更されることを推奨します。当社は、利用者がパスワードを当該利用者以外のいかなる第三者に貸与・譲渡または共用することを認めません。当社は、パスワ-ドの利用・盗用・貸与・譲渡・共用に基づく損害の発生について一切の責任を負いません。
  5. (5)当社は、利用者が第4条に定める場合において本サービスの利用を停止した場合、又は、最終ログイン日から2年以上経過した場合、事前に通知することなく、第1項に基づいて登録された情報を削除することがあるものとします。

第3条(本サービスの利用)

  1. (1)利用者は、自らの意思により自らの責任で本サービスを利用するものとします。
  2. (2)本サービスにおいて、利用者から提供されて掲載され、当該利用者以外の利用者に開示、提供される情報(会社情報、商品情報、工場情報等)を「利用者提供情報」といいます。利用者提供情報は、登録・掲載した利用者の責任で提供されており、当社は利用者提供情報の内容には関与しておりません。従って、当社は利用者提供情報の内容に関しては一切調査し確認する義務を負いません。当社は利用者提供情報について一切の説明する義務を負いません。当社は、利用者提供情報に関する内容の真実性、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、第三者の権利を侵害していないこと等について、一切保証いたしません。当社は、利用者提供情報の内容およびこれを利用したことに起因する損害については一切責任を負いません。利用者は、自らの判断および責任に基づき本サービスをご利用ください。
  3. (3)利用者は、当社サービスによる利用者提供情報をきっかけとして発生した商談、取引等に関し、当社と別途契約を締結の上、当社に仲介その他の行為を委託することができます。一方、当社サービスによる利用者提供情報をきっかけとして発生した商談、取引等に関し、当社と別途契約を締結することなく、利用者が自ら商談、取引等を行った場合、当社は当該商談、取引等に起因又は関連して発生した紛争、損害等について一切責任を負いません。

第4条(本サービスの停止)

当社は、下記の場合において、本サービスの運用上可能かつ合理的な期間内に、利用者への本サービスの提供を中止します。

  1. (1)利用者が、自ら会員登録を抹消するか、またはその他の方法により、当社に利用停止を申し出た場合。
  2. (2)利用者本人に準ずる正当な権限を有すると当社が判断した方からの依頼があり、かつ、当社がそれを承諾した場合。
  3. (3)その他当社が業務上の必要からやむを得ない事情があると判断する場合。

第5条(利用者の禁止事項)

当社は、利用者の以下の行為を禁止します。

  1. a)偽名、違法に入手した情報またはその他虚偽の情報を登録する行為。
  2. b)当社および他の利用者または第三者の財産、プライバシー、著作権、特許権及び商標権その他の知的所有権、企業秘密ならびにその他の権利を侵害する行為。
  3. c)当社および他の利用者または第三者に対する誹謗中傷、名誉毀損、脅迫その他品位を欠き、他人に嫌悪感をあたえる行為。
  4. d)故意、過失を問わず、各種規制法規に違反する行為、またはその虞のある行為。
  5. e)利用者自身が責任を負うことのできない行為。
  6. f)コンピュ-タやシステム、個人情報、その他の各種デ-タに損害や損失を与える、または不当に修正や変更を加えるような行為または不当に情報やデ-タを収集する行為およびこれに至らない全ての不正アクセス行為。
  7. g)犯罪もしくは犯罪的行為に結びつく行為。
  8. h)公序良俗に反する行為。
  9. i)選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為。
  10. j)当社および本サービスの運営を妨げ、信頼を毀損するような行為、またはその虞のある行為。

第6条(利用規約違反)

本利用規約に違反する行為等を発見した場合には、当社は、事前に通知することなく、違反者の本サービスの利用を停止し、また違反行為に該当する登録・掲載を削除することができます。またこの場合は、当社は、当該違反者および第三者に対して一切の責任を負いません。なお、他の利用者による本規約に違反する行為またはその虞のある行為等を発見された場合には、当社サイトお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

第7条(コンテンツ等に対する権利)

  1. (1)利用者提供情報及びリンクされた他社サイトに掲載された動画等のコンテンツを除き、当社サイトに掲載したコンテンツの所有権、著作権、商標権、特許権、その他の知的財産権、その他の全ての関連する権利は、全て当社に帰属します。
  2. (2)当社サイトに掲載されているコンテンツ(利用者提供情報を含みます)ならびに当社サイトに関連して使用されるすべてのソフトウエア(以下「ソフトウエア」といいます)は、著作権法、商標法、特許法、その他の知的財産保護に関する法令ならびに不正競争防止法等により保護されています。 利用者は、当社の事前承諾を受けた場合を除き、当社サイトもしくはソフトウエアまたはそれらに包含されるコンテンツ(一部か全部かを問わず)を複製、送信(送信可能化を含む)、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、二次利用、使用許諾、商品化しないものとします。利用者提供情報については、利用者は、提供者の同意が得られない限り、複製、送信(送信可能化を含む)、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、二次利用、使用許諾、商品化しないものとします。
  3. (3)当社は、利用者が本条項に違反し当社の権利を侵害した場合に、違反行為を差止める権利、違反行為によって生じたものの使用を差止める権利、違反行為によって生じた結果を除去することを求める権利、および違反行為による損害等の賠償を請求する権利を有します。なお当社は、利用者が利用者提供情報を提供者の同意無くして利用した場合、当該違反行為を提供者に代わり差止め、除去する義務を負わず、また提供者に対し何らの損害賠償責任を負いません。そのような場合、提供者の責任と負担で当該違反行為者に措置、対応するものとします。

第8条(賠償責任)

利用者は、国内国外を問わず、裁判上・裁判外を問わず、当社に発生した下記損害および必要となった訴訟関連費用(当社が必要と判断して裁判に参加した場合に生ずるものを含む。また裁判上、裁判外を問わず、要した弁護士費用を含む)を、賠償するものとします。

  1. (1)利用者の行為または、利用者によって提供または登録された情報やデ-タ、ファイル、その他のコンテンツに関連して当社に対して発生した損害等(直接発生したもの及び第三者が行った請求に関連するものの双方を含む)。
  2. (2)利用者同士又は利用者と第三者との間で発生した売買やサ-ビスの提供やその事前交渉に起因して、当該利用者又は当該第三者が当社に対して行った請求により発生した損害等。
  3. (3)その他、本規約の違反に関連して当社に対して発生した損害等(直接発生したもの及び第三者が行った請求に関連するものの双方を含む)。

第9条(免責)

本サービスの利用から利用者に生じた一切の損害(事業の中断、精神的損害、またはその他の金銭的損害や損失、費用を含む一切の不利益。以下「損害等」といいます)に関して、当社は一切責任を負いません。また、下記の各損害についても、間接的であると直接的であるとを問わず、当社は一切責任を負いません。

  1. a)本サービスの提供の全部または一部が変更、中断、停止、終了することによって発生した損害等。
  2. b)コンピュータウィルス被害、不正アクセスによる被害、天変地異による被害、その他当社の責によらない事由による被害。
  3. c)当社サイトから当社サイト以外のサイトやリソ-ス(以下「外部サイト」といいます)へのリンク、または外部サイトから当社サイトへのリンクのいずれかがなされている場合における、その外部サイトの利用に関する責任およびこれら外部サイトに起因または関連して生じた損害等。
  4. d)その他利用者がインターネットを利用する上で利用者に生じた損害等。

第10条(不保証)

以下の各項について、いずれも当社が保証するものではありません。

  1. (1)本サービスの提供に不具合やエラーや障害が生じないこと。
  2. (2)本サービスから得られるすべての情報等が正確なものであること。
  3. (3)本サービスおよび本サービスを通じて入手した商品、役務、情報などが利用者の期待を満たすものであること。

第11条(本サービスの中断と終了)

当社は、当社の事情による設備の保守、その他管理上やむを得ない事由がある場合、および当社が利用する電気通信事業者の役務が提供されない場合、利用者の承諾を得ることなく本サービスの全部または一部の提供を中断又は終了することができるものとします。

第12条(規約の変更)

当社は本利用規約を、その他の規約、個別規定等とは別個独立に単独で随時修正、変更することができるものとします。変更内容については当社サイト上に表示することにより通知するものとし、規約の修正、変更は、当社サイト上で変更後の規約を表示した日から1ヶ月経過した日から効力を生ずるものとします。

第13条(包括的合意および分離可能性)

本利用規約およびその他の規約、個別規定等に関する利用者の同意は、本サービスに関する利用者と当社間の包括的な合意を意味します。従って、各規約の一部のみの合意、または一部の拒否は認められません。また、規約の一部が法令等に抵触するものである場合は当該一部についてのみ無効とし、その他の部分は有効であるものとします。

第14条(事業譲渡時の利用規約合意の承継)

本サービスの全部または一部が、当社から他社に事業譲渡された場合、当該サービスのすべてが自動的に譲受人に承継されるものとし、利用者はこれを予め承諾するものとします。

第15条(個人情報の収集)

当社が個人情報を収集する目的は、別途定める当社のプライバシーポリシーに定めるものとします。

第16条(準拠法、裁判管轄)

本利用規約およびその他の規約、個別規定等の準拠法は日本法とします。また、本サービスに関連して当社と利用者の間で生じた紛争については大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。